テニス上達のコツはこれ<初級・中級目線での上達法>

うまく打てなくても、足が動かなくても懲りないテニス!
この一球がうまく打てればその日のテニスは満足!
楽しんで、そして上達するテニスをご紹介!
初級者・中級者目線で、わかりやすく解説!

ロブ

ワンポイントレッスン(攻めのロブ)

ロブには、苦し紛れに逃げるロブと、ゲームを有利に進める攻めのロブがあります。
ここでは、攻めのロブのレッスンをします。

初心者や女性のプレーヤーで多いのが、相手サービスのリターンをするとき、最初からクロスにロブを上げるケースがよく見受けられます。
テニスは、まず攻めなければ勝てません。
このロブは、一番悪い例です。

では、ロブはどのような時に上げればよいか?

<ケース1>相手の前衛がサービスエリアの中央くらいに立っている場合

相手の後衛に1回、2回ストロークさせ、少し短い球を打って後衛を前に引き出します。

それから前衛の頭を越すロブを上げてください。
こうすれば、相手のフォーメーションを崩すことになります。

ただし、ロブを上げるのは、相手の前衛が、ネットにくっついているか、サービスエリアの中央くらいに立っている時に限ります
相手の前衛がサービスライン付近にいる時は、ロブを上げると餌食になる可能性が大です。

<ケース2>相手前衛がネットにくっついている場合

この場合は、相手前衛の後ろがガラ空きです。

サービスのリターンの時は、リターンで前衛の頭にロブを上げても構いません。
サービスの時は、相手リターンで返ってきた球を前衛の頭の上にロブをしてもいいし、後衛とストロークを2,3回続けた後でも構いません。
簡単にロブが決まるでしょう。

<ロブを上げる要点>
  • 相手の前衛の位置を考えて、前衛の頭を越すロブを上げる。
  • ワンポイントレッスン(ロブのフォーム)で述べたように、攻めのロブはきっちりしたフォームで打つ。
むやみにロブを上げないように!
いい加減なロブは、相手の餌食になる!

これで、ゲームは有利に進むでしょう。




ワンポイントレッスン(ロブのフォーム)




ロブは簡単なようで難しく、これも一つの技術です。

ロブはラケットにあてて上へあげるだけという思いを持っている人が結構多いですが、これは間違っています。

ロブには、攻撃のロブと攻め込まれて逃げるロブがあります。
それぞれについては、別途ワンポイントレッスンでご紹介するとして、ここでは、ロブの打ち方、フォームについてレッスンします。

ロブもしっかりフォームを作ってください。
ストロークと同じフォームでいいです。
打つ前は、ひざを曲げて、しっかり構えてください。
しっかり握って、グリップをしっかり固定させて、脇を閉めて、ラケットを振ってください。

ラケットは、ポンと当てるだけでなく、フォロースルーもゆっくり&しっかりして下さい。
ポンと当てて止めてしまってはダメです。フォロースルーまで行きます。

なぜ、ポンとではダメかというと、ほとんどが小さいロブになって、相手の餌食になってしまいます。


フォロースルーを取ることによって、ボールが遠くへ飛びます。
フォロースルーが大事です。
バックラインの少し内側が目標点です。

これらは、ロブの基本の打ち方です。

一方、やっとボールに追いついて、何とかロブを上げるという時は、最初にしっかり構える時間がありません。
この時は、腕を伸ばしてやっとボールに届いたのですから、当然脇も開いてしまいます。

こういう時は、少し大きめに打ってください。そして、振り切ってください。
このロブが、一番短くなりやすいロブです。
なぜ、]短くなるかというと、振り切らないからです。その結果、当てただけになり、ボールが飛んで行かないから、短い球になってしまうのです。


ゲーム中でも練習できますので、いろいろ試してください。

さあ、これでボレーはうまくいきます。